• Home
2020.04.25 18:07

2020年

久々にものが書きたくなり、このブログにログインした。最後に書いた記事はおよそ2年前。このブログは誰かに見せるためのものではなく個人の記録用やから私的にはなんの問題もない。だけど、時間がまた流れたんだなあとしみじみ感じました前回の記事ではTOEFLの点数がなかなかあげられない!と悩...

2018.11.17 22:55

HARDSHIP

この間返ってきたTOEFLの結果報告です。Reading : 18Listening : 13Speaking : 20Writing : 19Total : 70あれ、、、何かがおかしい、、ReadingとListeningで点数を稼ぐはずが、割合が逆転してしまってます、、!い...

2018.10.19 09:11

TOEFL

こんにちはまたまた久々の更新。笑そろそろ忙しくなって来まして12月からインターンも決まりまして順風満帆と言えばそうなのですが何と言っても現在、私には大きな大きなストレスの原因がございます。それは何と言っても、、、TOEFL!!!!!!!!!!あーーーーーーーーーーーーーーーーーほ...

2018.10.04 09:21

Quality or Quantity

努力の方法について効果的なのはどちらか。質 または 量。しばしばこの質問は議論に出され、答えも人によってまばら。十人十色の答えがあるでしょう。この問いに対する私の答えははっきりと決まっています。量です。長期的な目標達成のために必要なこと、それは、すなわち量であると私は考えています...

2018.10.04 08:50

イチロー名言集

今日はイチローさんの名言を紹介したいと思います。「期待はいくらかけてもらっても構わないんですけど、僕は僕以上の力は出せないので、自分の力を目一杯出すしかないということですね」「自分の器が広がっているとは感じていません。自分の能力をどれくらい発揮できるかが変わったと思います」「大切...

2018.09.29 08:11

シンプル

今日は自分の生き方、信じていることについて書こうと思います。このトピックについて書こうと思った理由は、ある大物アーティストのインタビューを見て彼女の言葉がとても刺さったからです。大物アーティストとは誰か。何を隠そう、我らが安室奈美恵さんです。先日惜しまれながらも、引退されましたね...

2018.09.08 05:31

これからのこと。

今日はこれからのことについて書こうと思います。私の大学は今夏休み期間なのですが、正直私は長期休みがあまり好きではありません。なぜなら、私には特に趣味もチャレンジ精神もないので、長い期間を与えられても特にやることがないからです。笑普段はとてつもないニート生活を基本的に過ごしています...

2018.08.29 13:57

心

今日私が話したいことは、少し複雑です。私にはずっと心の奥にある闇(笑)みたいなものがあります。性格的に考えすぎるところがあるのは間違いないです。でも、私はそんな自分の特徴を悪いとは思いません。もちろん、悪い方へ働いてしまうこともありますが、その分この物事を深く考える性格に助けられ...

2018.08.15 08:01

Introduction

初めまして、Miaです。私は今20歳で、アメリカで大学生をしています。このブログは誰かに発信するためのものではなく、ただ自分と向き合うために書こうと思っています。友達や家族にうまく伝えられない、本当の自分の気持ち。どんな人でも大切な人にさえ伝えきれない気持ち、持っていると思います...

Copyright © 2025 Mia's Blog.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう